武家造り・商家造り



なぜ、床板の向きが違うのですか?
それは、武家造りと商家造りの違いなんですよ。
どっちが武家造りですか?
進行方向に対して横張りが武家造りになっています。 また、板と板の間には若干の隙間がとられてあり、これは身分の高い方が歩いた時に滑らないようにという配慮になっています。
じゃあ、なんで商家造りは縦張りなんですか?
掃除がしやすいようにという意味が込められています。
その他にも違いはありますか?
その他にも武家造りと商家造りの違いでヒノキ、松、杉、などいろいろな木材が使われています。また、木造建築の匠の技などの魅力もあるのでぜひお越しください!
元のページへ